東京都八王子市 アライグマ調査
お客様より空き家のアライグマの駆除依頼をいただきました。
ちょうど現場からの帰りに寄れそうだったので、外まわりだけでも確認しておこうと寄り道してきました。
ほんとに日が短くなって、まだ18時前だというのにもう暗い。
ヘッドライトで照らしながらぐるりと見て回ると、ありました、ぽっかりと空いた侵入口。

軒裏の三角形の板が外れていました
2階の軒下の板がなくなっていました。すぐ下には雨樋があって、アライグマの足跡がくっきり付いていました。
日中、神奈川県秦野市のコウモリ駆除で使った3段のハシゴを伸ばして近くで見てみると木部に爪痕のようなものも残っています。
これは早めに本調査に入らないといけないのですが、お客様の都合は来週末。とりあえずそれまでの出入りが確認できるよう金網で仮遮断をしておきましょう。
さらにあちこち見て回ると、老朽化によって簡単に壊されそうな箇所がいくつか見つかりました。
朝晩寒くなってきて、これからどんどん害獣が家に住みつきはじめます。空き家は害獣の生息に気づきにくいため、被害が大きくなるケースがとても多いのです。
何か気になることがありましたら、まずは相談!被害が少ないうちに解決しちゃいましょう!
投稿者プロフィール

最新の投稿
事例2025.04.10本日のお仕事 千葉県柏市 ネズミ駆除作業
事例2025.04.09本日のお仕事 神奈川県川崎市 アライグマ調査
事例2025.04.08本日のお仕事 神奈川県茅ヶ崎市 ネズミ駆除作業
事例2025.04.07本日のお仕事 長野県松本市 ハクビシン駆除