本日のお仕事 東京都世田谷区 アライグマ駆除
本日は東京都世田谷区にてアライグマ駆除。
暑い、天井裏での作業は過酷を極めています。
ここまで暑くなると、通常アライグマやハクビシンは天井裏よりも外の方が暮らしやすいようで、毎年夏は駆除の対象がコウモリ中心にシフトします。
ただ今年はなにか様子が違い、この季節でも天井裏で子育てをしているアライグマが多いように感じます。
今回も壁の中で鳴き声がしたのですが、声がまだ子供というよりは赤ちゃんのようで、壁の間に落ちてもがいている感じでした。
親と思しき個体も展示をグルグルするばかりで助けに行けない様子。
このままでは壁の中で死んでしまうのでは?と心配になりお客様の許可をいただいて壁を切り抜きました。
するとそこにはまだ目も開いていないアライグマが2匹。
こんな時期にこのサイズのアライグマは初めて見ました。


親アライグマが助けに来るだろうと、一晩敷地内に置いておいたところ、夜中にどこかに連れて行ったようです。
たまたまなのか、アライグマが暑さに強くなってきたのか・・・?
僕も見習って、暑さに強くならないとなあ。
投稿者プロフィール

最新の投稿
事例2025.07.22本日のお仕事 栃木県足利市 アライグマ調査
事例2025.07.23本日のお仕事 東京都世田谷区 アライグマ駆除
事例2025.07.21先日のお仕事 埼玉県児玉郡 アライグマ駆除作業
事例2025.07.20本日のお仕事 長野県東御市 アライグマ駆除