Y様宅 埼玉県さいたま市岩槻区 コウモリ駆除
9月に入っても暑い! いつになったら涼しくなるのかと空を睨みつけている毎日です。
そんな中でも元気なのがコウモリです。
今日もカンカンに照りつける中、埼玉県はさいたま市岩槻区にてコウモリ駆除に行ってきました。
毎年ちょっとづつ糞が増えてきて、今年はついに部屋の中にまで出没!さすがに駆除を決心したとのことです。

天井裏に上がってみると、全体的には被害は無いものの、コウモリが出てきた部屋の上には糞が溜まっていました。毎年ちょっとづつ増えてきたようです。

まずは天井裏を消毒して→糞を撤去して→追い出し用のくん煙処理を・・・って暑い!天井裏がほんとに暑い!なんとかくん煙処理を行ってとりあえず中の作業は終了。今度は外から侵入口の遮断に移ります。
今回の侵入口は屋根の瓦の先端、瓦口と呼ばれる場所からです。

瓦と瓦の重なっている部分、写真中央の三角形になっている隙間から侵入していました。
足場を架けて雨樋を外して作業できればいいんですが、それにはコストがかかるので隙間の形に型をとった板金を用意して(今回は130枚!)ハシゴをかけて作業しました。

侵入口に忌避スプレーを散布しながら1箇所づつひたすら遮断して行きます。ハシゴの作業は不安定だわ、登ったり降りたりの連続だわ、日陰はないわで本日は一面を貼って終了。翌日、日陰をおっかけながら作業を続けて無事終了。
2年間の保証をおつけして250,000円のご契約となりました。
まだまだ暑い日が続きます。コウモリとの戦いもまだまだ続きます!
コウモリ駆除は駆除マーブルまでご相談ください!
投稿者プロフィール

最新の投稿
事例2025.04.03本日のお仕事 東京都世田谷区 ネズミ駆除作業
事例2025.04.02本日のお仕事 長野県松本市 ネズミ・ハクビシン調査
事例2025.03.30本日のお仕事 茨城県筑西市 アライグマ駆除
事例2025.03.29本日のお仕事 東京都町田市 ネズミ調査