本日のお仕事 山梨県中央市 ネズミ駆除

本日は山梨県中央市にてネズミ駆除の最終日。

ネズミもいなくなり、侵入口も遮断したので、天井裏に新しい断熱材を敷設する作業を行います。

よくお客様から断熱材は必要なのか?という質問をいただくのですが、これは個人個人の体感によるものが大きいとお答えしています。 

ただしきちんとデータを取れば違いははっきりとわかると思います。

僕らは毎日のように天井裏に入るのですが、断熱材が入っている方が断然天井裏の温度が高く感じます。

これは太陽の熱を断熱材が抑えているためで、その分屋根と断熱材の間になる天井裏の温度が上がります。

今日も何も敷いていない天井裏に断熱材を敷き込んで行くと、徐々に温度が上がっていくのが体感でわかります。

つまり作業が進めば進むほど辛い・・・ということです。

午前中で余裕で終わると思っていた作業も気がつけばお昼を回っていました。

暑い日はまだまだ続きますが、みなさんお互い気をつけて頑張りましょう!